だんぼっち用の換気ファンユニットを発売しましたが、同時に換気ファンスペーサーというものも出しました。

これは市販のPCファンを使って自分で換気ファンを作るための部品です。

換気ファンユニットではファンが固定されていますが、このスペーサーを使えば、静かなファンにしたい!とか、逆にもっと強力に換気したい!という風に、自分でファンを選ぶことができます。

また、自分で取り付けることで費用を抑えることもできます。

ですが、市販のPCファンの大半はDC12V駆動ですので、家庭用コンセントのAC100V電源で動かすには電源を変換する必要があります。

さらに、換気ファンをだんぼっちの天井に乗せるので、配線の長さも必要になります。

 

そこで、PCファンをAC100Vで動かすための加工例を記述してみます。

パーツは全て秋葉原で購入しました。

PCファンは電子部品店にはあまり置いてないので、PCパーツ店のTSUKUMOさんで購入しました。

PCファン以外のパーツは、千石電商さんで購入しました。

ネット通販でまとめて購入できるように、マルツパーツ館さんのリンクも書いておきます。

  

f:id:vibelabo:20140710202746j:plain

  • PCファン(12cm角25mm厚)

まずはPCファンです。

換気ファンスペーサーに付けられるPCファンは、12cm角で枠の間が15mm以上の物になります。

厚さが25mm以上のファンなら大抵大丈夫なハズです。

CFY-120S 静音タイプ - フロント・リア - パソコン・ゲームPC・自作パソコンなら【TSUKUMO】-自作PCを作ろう-

  

  • ACアダプター(12V内径φ2.1プラグ)

PCファンは直流(DC)の12Vで動作しますので、家庭用100Vコンセントで使うにはACアダプターが必要になります。

ACアダプターにもいくつか種類がありますが、ファンモーターを回す程度ならどれでも大丈夫だと思います。

出力電力とプラグ形状に気を付けて選びます。

アイコー電子 VSM-1232 ACアダプター 12V 300mA センタープラス(内径φ2.1プラグ)

【STD-12010U2】スイッチングACアダプター 12V/1A 2.1mmプラグ 【マルツパーツ館WebShop】

 

  • DCジャック(φ2.1中継用)

ACアダプターのプラグをφ2.1にしたので、受け側のジャックもφ2.1の物を選びます。

マル信無線電機 MJ-077N DCジャックφ2.1(中継用)

【MJ-077N】DC中継ジャック 2.1mm 【マルツパーツ館WebShop】

 

  • FAN用電源ピンヘッダ(3P)

PCファン側のコネクターに合わせて、接続用のピンヘッダを選びます。

2506-03 FAN用電源ピンヘッダ (3P・ストレート)

【5045-03A】2.5mmピッチ電線対基板用ウエハーストレートタイプ極数3(10個入) 【マルツパーツ館WebShop】

 

  • 平行ビニル線(0.3スケア2m程度)

そして、DCジャックとピンヘッダを繋ぐための配線を選びます。

12V1.0A以下で使うので、太さは0.3スケア程度あれば十分だと思います。

プラス線とマイナス線と2本繋ぐので、平行ビニル線が便利です。

VFF 0.3SQ 黒(白線入) 100mリール ビニル平行電線

千石電商さんのネット通販では100m巻きしか見つかりませんでした。

【VFFクロシロ0.3SQ】ビニル平行コード 白黒 0.3sq 【マルツパーツ館WebShop】

 

使用するパーツは 以上ですが、この他にパーツを接続するための半田と半田コテ、接続部を保護するための熱収縮チューブなどが必要になります。

 

それでは、配線を作っていきます。

まず、DCジャックの先端を回すとカバーとジャック部分に分かれます。

f:id:vibelabo:20140710202802j:plain

平行ビニル線にカバーを通し、ジャック部分に接続します。

ACアダプターがセンタープラスなので、極性を間違えないようにしましょう。

f:id:vibelabo:20140710202809j:plain

そして、配線の反対側にピンヘッダを接続します。

PCファンからの配線は、黒:マイナス・赤:プラス・白:パルスになっているので、ピンヘッダもマイナスとプラスを合わせて配線します。

白のパルス線はファンの回転数を取るためですので、配線しなくて大丈夫です。

ピンヘッダと配線の接続部には、ショート防止のために熱収縮チューブを付けておくことを勧めます。

f:id:vibelabo:20140710202822j:plain

これでPCファンを100Vコンセント電源から直接駆動できるようになりました。

f:id:vibelabo:20140710202831j:plain

パーツごとに購入すれば、だいたい2,000円程度で作れると思います。

 

もっと手っ取り早く、PC用電源に変換する方法もあります。

Amazon.co.jp: TIMELY ドライブ用AC電源 UD-ACDC100NS: パソコン・周辺機器

ただし、こちらを利用する場合は延長ケーブルが必要になりますが、市販ではメートル単位の長さの物はなかなか無いのが難点です。

また、USB電源で動作するファンを使う手段もあります。

Amazon.co.jp: TIMELY USBファン BIGFAN120U for Men: パソコン・周辺機器

これなら2m程のUSB延長ケーブルとUSB ACアダプターがあれば利用できますが、扇風機としての利用を前提としているためか、動作音がちょっと気になりました。

 

色々なファンを試すことができるので、自作してみるのはいかがでしょうか?

オススメのファンが見つかったら是非教えてください!